STAFF BLOG
        	With the meticulous care, we will help each person to be "suitable"
        みなさん、今日2回目のブログです。
明日は秋の味覚「さんま祭りのブログ」を掲載しますので
本日中に渋柿の続編をお届けします。
下記の写真は入居者の皆さんとワイワイ雑談しながら
柿の皮をむいて紐に結ぶ作業です。

 
「柿を焼酎に漬け込むと美味しいのよねー」
「私は梅酒が好きで、ブランデーに漬け込んでこの前飲んだら
めちゃくちゃ美味しかったんですよ。」
「ブランデーはそのまま飲んだほうが良いんじゃないの?」
「杏酒も美味しいわよね!」
等、会話が弾んでおります。
そこへ施設長が現れ、何を思ったのか渋柿を口に入れております。
それも一口ではなく、黙ってみていると3口程食べて
「この柿、渋柿じゃないですか!!」
普通、一口目で気づくでしょ(笑) 作業が終わり柿を干し終えました。
作業が終わり柿を干し終えました。
干す期間は人それぞれらしいのですが2ヶ月~半年らしいです。
余談ですが、施設内の庭で柿が取れ、それを干すことの出来る施設は
そんなに無いのではないでしょうか!
ご興味のある方はお気軽に御来館・ご見学ください。
スタッフ一同お待ちしております。