福岡の介護付き有料老人ホーム
グランドホーム
サンケア和白
福岡市指定介護保険一般型特定施設
全国介護付きホーム協会正会員
7つの特長
"介護付き"とは
施設のご案内
環境と景観
施設と居室
サービスのご案内
お食事
行事・教室
ケア体制
医療機関
入居費用
空室情報
入居のご案内
重要事項説明書
アクセス
運営会社
0120-165-026
(受付時間:9:00~17:00 ※年中無休)
7つの特長
介護付き有料老人ホームとは?
施設のご案内
環境と景観
施設と居室
サービスのご案内
お食事
行事・教室
ケア体制
医療機関
入居費用
空室情報
入居のご案内
重要事項説明書
アクセス
運営会社
STAFF BLOG
With the meticulous care, we will help each person to be "suitable"
HOME
スタッフブログ
毎月1回行っているスタッフの勉強会 ~緊急時の対応に関する研修~
STAFF BLOG
毎月1回行っているスタッフの勉強会 ~緊急時の対応に関する研修~
2025年09月23日
幾分暑さも収まりつつあり、朝・晩が比較的過ごしやすくなってきましたが、
皆様は体調を崩されていませんか?
昼間との温度差が大きいと体調を崩しやすくなると言われています。
夏の疲れも残る今の時期、どうぞご自愛くださいませ。
今回はサンケア和白で毎月1回行っているスタッフの勉強会についてのブログです。
以前もスタッフの勉強会については何度か投稿しておりますが、
今月は緊急時の対応に関する研修として福岡市救急病院協会から訓練用の人形を借り、
実際に人形を使ってAEDの使い方や心肺蘇生法を再確認を行いました。
まずは意識があるかどうか肩を軽く叩きながら反応をみます。
反応がなければ大きな声で周りに応援を呼び、
119番通報とAEDの手配をお願いします。
次は呼吸の確認を行い、呼吸が確認出来なければ胸骨圧迫を開始します。
AEDが届いたら、電源を入れ、AEDの音声案内に従って処置を行います。
電気ショック後、再度胸骨圧迫を行っていきます。
AEDを使用せず過ごしていただくことが一番ですが、
もし使用となった場合でも焦らず落ち着いて対応出来るように
実際に目で見て触ってやってみることが大事です。
AEDだけに限らず、日々ご入居者の皆様が安心・安全に過ごせるように、
スタッフの知識・能力向上に努めています。
来月は避難訓練を予定しております。
その様子もご報告出来たらと思っております。
今後もサンケア和白のブログをお楽しみに~!
前
のページ
記事
一覧
へ戻る
次
のページ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
只今、サンケア和白では
ご希望の方に資料の発送や、
施設の見学・体験入居を
ご提供しております。
是非この機会にどうぞ。
資料のご請求
見学・体験入居お申し込み